BLOG
ブログ

2024.11.20
皆様こんにちは!

 

11月なのに暖かい日が続いていましたが、急にお昼でも肌寒い日が出てきて

ようやく冬らしくなってきましたね。

今年2024年も残すところ1ヶ月とちょっとです、あっという間に1年が過ぎました…( ゚Д゚)

 

Noisyle北堀江店は毎年、11月後半から年末にかけてご予約が大変込みやすくなるので

皆様に早めのご予約をおススメしております!特に12月24日あたりのクリスマスから

ご予約が取りにくくなるのでお気を付けください!

 

アシスタントの前田さんの話ですが、

11月23日頃に心斎橋にできるカービィ―カフェを予約しようと

ルンルンで予約サイトを覗いたら、年末まで全日程×になっていて驚愕しました( ;∀;)と・・・笑

 

Noisyle北堀江店も、予約表が×で埋め尽くされていきますので…是非お早目に!!

しかし当店では、×になっていても、予約が可能な場合もございます!

どうしても「○日に髪を切りたいんだ…」って方は、諦めずに一度お電話して頂けますと

ご予約がお取りが出来る場合もございます!ですので、お気軽にご連絡頂けたら幸いです!!

 

2024年12月30日(月)まで毎日営業していますのでどうぞよろしくお願いします!!

 

年を越す前にぜひかっこよくさせてくださいa-wink02.gif

 


 

 

 

今回のブログは

年末に向けてヘアスタイルを変えるのにどんなスタイルにするか悩んでいる方に是非見てほしいです…

2024年冬に向けてメンズに

人気のパーマスタイル3選のご紹介をしていきますっ!

 

 

メンズパーマスタイルはご自宅での再現性が高まるので、ヘアセットが苦手な方にオススメのメニューです!

またクリスマスに向けてモテたい方、今っぽくかっこよくなりたい方にも間違いなしです…!

 

フェザーパーマ

シャドウパーマ

ソフトツイストパーマ

の3つの特徴を書いていくので

 

是非チェックしてみてくださいね!

 

 

2024年秋冬メンズトレンドスタイルでオーダー急増中のフェザーパーマスタイルからご紹介させていただきます!

 

【フェザーパーマ】

フェザーパーマはツイストスパイラルパーマのランダム感を加えたニュアンスパーマのようなナチュラルなヘアスタイルです。

 

後ろに流れるような緩めのカール感で全体的に軽さのあるヘアスタイル

ショートの場合はふんわりした羽のような質感で爽やかにかっこよくきまります。

 

そうフェザーパーマは無造作・そしてナチュラルを合わせた今期のトレンドを抑えたパーマ!

フェザー(羽)のような柔らかい毛流れをみせるパーマです☆

 

フェザーパーマ カルマパーマ ニュアンスパーマ センターパート ウルフ

 

 

こんな方におすすめです◎

 

・髪を短くしたいけど動きが欲しい方

・ 顔の印象を優しく見せたい方 

・ペタっと髪にボリュームが欲しい方

・直毛又はくせ毛でセットがしにくい方

・忙しい朝に簡単にセットをしたい方

 

ナチュラルパーマなのでビジネスでスーツを着てお仕事をする方にもオススメです☆

 

次にご紹介させていただくのはこちらも今年大人気のシャドウパーマスタイルです。

 

【シャドウパーマ】

シャドウパーマとは、名前の通りで髪の毛に自然な影(シャドウ)を作り出すようなパーマスタイルのことです。

 

このスタイルは、髪の根元から中間にかけてソフトなウェーブがあり、毛先に向かって徐々に強いカールをつけることで、

立体感と動きを生み出しています。

こちらのパーマは髪の動きを主張させるものではないので、メンテナンスもしやすく

初めてパーマを当てる方に特におすすめのパーマスタイルです(‘ω’)ノ

 

シャドウパーマ ニュアンスパーマ ツイストスパイラルパーマ スパイラルパーマ

 

 

こんな方におすすめです◎

 

・ラフな雰囲気を出したい方 

・動きが出ずらかったり直毛な方

・無造作なカール感が欲しい方

・ストレートアイロン、カールアイロンが苦手な方

 

シャドウパーマをあてて雰囲気爆上げ間違いなしです

 

ソフトツイストパーマ】

 

ソフトツイストパーマとはツイスト感をゆるくして、無造作な動きと立ち上がりが簡単に表現できる、

 

今っぽいボサっとした質感で細かい束感がでてスタイリングも簡単にきまるパーマスタイルになります!

 

スパイラルパーマやカールをつけるパーマではなく、ソフトツイストパーマはカール感がないパーマスタイルです!

 

ツイストスパイラルパーマ ソフトツイストパーマ アップバング ツイストパーマ

 

こんな方におすすめです◎

 

・無造作な束感が欲しい方

・ナチュラルにスタイリングされたい方

・短くしたいけどカール感がでないスタイルがいい方

・直毛で柔らかい動きを出したい方

 

 

ナチュラルな束感がでてヘアセットがしやすいので、スタイリングが苦手な方や

朝時間がない方はヘアセットが簡単になるのでとてもオススメのパーマスタイルです

 

 

 

Noisyle北堀江店では一人ひとりの骨格や髪質に合わせてカウンセリングご提案させていただきます。

 

気になるところやお悩みなどありましたらお気軽になんでもご相談ください。

 

かっこよくさせていただきますのでぜひお任せください!

 

Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。

 

ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb予約からお願いしております。

 

また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので、是非ご利用頂けたらと思います。

 

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=noisyle

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair  

【営業時間】10:00~20:00

【Tel】06-6537-7306

 

【アクセス】西長堀駅から徒歩1分

【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま

南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので、こちらもぜひ一度ご覧ください。

 

Noisyle北堀江店Instagram

#ノイセル北堀江店

#シャドウパーマ #フェザーパーマ #ソフトツイストパーマ #メンズカット

#メンズパーマ #ツイストパーマ #2024年冬トレンド #ニュアンスパーマ

#ツイストスパイラルパーマ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.10.24

こんにちはあるいはこんばんはノイセル北堀江店の前田です☆

今回は髪の悩みで多い白髪薄毛について

ブログを書いていきたいと思います!

 

 

薄毛白髪の髪の悩みは、加齢の他によく言われるのが血行不足

 

長期的に喫煙をされる方も血液循環を低下させるので

髪の成長・維持に悪影響を与えます。

ストレスも自律神経の交感神経を優位にしてしまうことで

頭皮への血流が低下してしまうと言われています。

 

他には【生活習慣・遺伝】という要因も。

 

これらを改善するにあたって大事なことは

頭皮毛根をケアすることです!

まずは下のセルフチェックの仕方を見て

今の頭皮の状態と毛根の状態を知ってください!

 

 

 

 

セルフチェックで簡単に今の髪の状態をチェック!

 

頭皮がむくんでないか?

頭皮のコリは血行が悪い証拠で老廃物もしっかりと流せなくなり

むくみになってしまいます。

むくみをそのままにしておくと、頭皮に栄養が行き届かなくなり白髪や・薄毛の原因となるので

まずは むくみをチェックしてみてください。

 

セルフチェック方法

耳の上の頭皮をつまんでみる。

指で耳の上の頭皮をつまめる状態は頭皮がむくんでいる証拠です

 

 

頭皮を写真に撮ってみてみる

健康状態【透明感がある】

皮脂の分泌が正常だとみずみずしく透明感のある健康な頭皮

 

やや不健康【黄色っぽい】

過剰に皮脂が分泌して酸化してしまった状態

薄毛になる可能性が高くなります

 

不健康【赤い】

炎症がおきて赤くなっている方は要注意

頭皮環境がとても悪く薄毛になる可能性がより高くなると言われています

 

 

抜けた毛の毛根を見てみる

 健康【丸みがある】

膨らんで丸みがある毛根は髪全体にツヤやハリがある健康な毛です

 

やや不健康【丸みがやや小さい】

血液循環が悪く栄養が不足している状態

健康状態より毛の成長期が短くなっています

 

不健康【細い】

丸みがほぼなく真っ直ぐになっている状態は毛は要注意

あらゆるストレスで髪に栄養が行き届いておらず脱毛の危険が高くなっている状態

 

 

髪を復活させる方法とは?

 ・柔らかい頭皮環境をキープ

マッサージで頭皮を血流を促進して老廃物をしっかりと体外に排出することで

酸素・栄養が毛根に行き届くようになります。

 

・ストレスからの解放

自分に合ったストレス発散方法・リラックス方法を見つけて

自律神経を整える

 

・バランスの取れた食事

食事は髪を作る元なので、栄養バランスの取れた食事は健康的な髪を育てるのに

かかせない要因となります。かく

 

・運動をする

身体を動かして全身の筋肉を活性化することで

毛細血管を広げることができます。広がることで血流がよくなるので

髪に栄養が行き渡り易くなります。

 

・頭皮の刺激を減らす

毎日の紫外線でのダメージや落ちにくいヘアスタイリング剤

洗浄力の高すぎるシャンプーは炎症の原因に

ダメージを減らして良好な頭皮環境を整えましょう

 

 

 

 

髪のケアには頭皮と毛根のケアが必須です

 

頭皮という土台を整えることで艶のある髪に

頭皮には毛細血管が張り巡らされているので大事な部分です

↑マッサージや運動でケア

 

毛根は頭皮の毛細血管から栄養を吸収する部分

丈夫な黒髪・ハリやコシのある毛はここから生まれます

↑食事や化粧品で髪に栄養を与える

 

にいい食べ物 海藻類・発酵食品 青魚 カラフルな野菜 黒い食材

がいいと言われています。

避けた方がいい食材は 時間のたった揚げ物と古い油です。

朝ごはんに わかめの味噌汁と納豆これで美髪に!!

 

 

健康的な髪をキープするために

紫外線やストレスなどのダメージを取り除いてください!

 

 

ノイセルでできるケア

 

 

ノイセルでできるのがヘッドマッサージで

オススメのスパコースがルネスパ20分~60分!!

 

20分スパからこちらのシャンプー剤を

使用してのメニューがお選びできます!

ルネのシャンプーの種類は13種類あるので

皆様のお悩みに合わせてケアが可能です!

 

また20分からは目元のホットアイマスクとスチームが

つくのでよりリラックスしてヘッドスパを受けて頂けます。

 

そして40分以降はメンズの肌に特化して作られた

お顔のマスクでの保湿のケアが付いてきます!

 

20分 3,300円

40分 6,600円(メンズ専用保湿マスク付き)

60分 9,900円(メンズ専用保湿マスク付き)

 

 

 ルネスパで頭皮・髪・毛根のケアがしっかりとできるので

是非スパメニュー受けてみてください!!

 

 

 

 


Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。

 

ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb orインスタグラムDM予約からお願いしております

 

また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので

是非ご利用頂けたらと思います。

 

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=noisyle

 

 

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair  

【営業時間】10:00~20:00

 【Tel】06-6537-7306

 

 【アクセス】西長堀駅から徒歩1分

 【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま

南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので
こちらもぜひ一度ご覧ください。

 

Noisyle北堀江インスタグラム

 

 

 
 

 

 

 

 

 

2024.10.16

皆さんこんにちは!【おチビ美容師】ことノイセル北堀江店

ビジュ担当のトップスタイリストのSEIYAです☆

 

TikTokフォロワー1.6万人、Instagramフォロワー1.071人、YouTubeチャンネル登録者3.300人と

皆さんに少しずつ認知されている大阪のおしゃれな街【堀江】でメンズ専門の美容師をしています。

 

得意なスタイルはメンズヘア全般ですが、今ご指名でご来店していただいてるお客様からの、

オーダーが多いヘアスタイルを、今日はご紹介させていただきたいと思います^^

 

 

 

◎アップバング・かき上げショートヘア

 

【アップバング】【かき上げショート】ヘアとは前髪を上げるヘアスタイルのことです。

前髪を上げておでこを出すことで、顔周りが明るく見えてすっきりとした印象に!

また髪を上げることで爽やかさが出て、印象がよくなるので、ビジネススタイルにもオススメのスタイル

前髪を上げる位置で雰囲気が変わるので、オンオフがつけやすいですし、どんな顔型にも似合いやすいです。

前髪の長さやパーマの有無によっても印象を変えられるのもポイントです!

 

僕がつくったヘアスタイルはコチラ↓

IMG_2395 IMG_2398

 

☆ジェットバングアップバングショート

3ミリのツーブロックでさっぱりとしたメンズショートスタイル。直毛の方でもカットだけである程度動き出せます!

 

IMG_2534 IMG_2608

 

☆王道ナチュラルアップバングショート

6ミリのツーブロックで薄すぎず、初めてのアップバングスタイル、短髪、短くしたい方のおすすめ!

 

IMG_1283 IMG_1538

 

☆かき上げショートニュアンスパーマorソフトツイストパーマ

かき上げショートアップバングに2種類のパーマ。

 

左側はニュアンスパーマで後ろに流れるようなスタイルで

ナチュラルな雰囲気をだすのにオススメです。

 

右側はソフトツイストパーマで、今流行りの縦落ちパーマで無造作な動きを出してくれます。

伸びてきても広がりにくく、収まりがいいスタイルを保ってくれます!

 

◎スパイキーショート

 

昨年から流行りだしたスタイルですが、今でも大人気のメンズショートヘアスタイル

【スパイキーショート】髪をツンツンと尖らせたヘアスタイルで

髪をスパイク(突起)のように立たせることからスパイキーと呼ばれ、

昨年からY2Kファッション(1990年代後半から2000年代初頭に流行したファッションやカルチャー)が

ブームでヘアスタイルやファッションからきた髪型で当時は【IWGP】

池袋ウエストゲートパークというドラマが大ブームで窪塚洋介さんが演じられたキングという役のヘアスタイルです。

 

 

僕がつくったヘアスタイルはコチラ↓

 

IMG_9420 IMG_9395

 

☆スパイキーショート×ソフトツイストパーマ

バリカンは使わずハサミだけで全体刈らない程度に短くした王道スパイキーショートで

ソフトツイストパーマを当てることで無造作な動きとツンツン感が出てセットが楽に!

 

IMG_2008 IMG_2012

 

☆スパイキーショートウルフ×ソフトツイストパーマ

 最近ではスパイキーショートに襟足があるスパイキーショートウルフが大人気!

直毛や髪質などで動きが出にくい、ペタっとボリュームが出ない、広がりやすい、収まりが悪いなど、

髪や頭の形でお悩みがある方でも大丈夫似合わせます!

 

◎スペインカール

スペインカールはサイドとバックを高めに刈り上げ、トップには外国人風のクセ毛風パーマを当てたヘアスタイルで

無造作な動きとラフ感な印象でオシャレ感と男らしさを出してくれる男ウケ抜群のヘアスタイルです!

 

 

僕がつくったヘアスタイルはコチラ↓

 

IMG_2493 IMG_2492

 

☆外国人風スペインカール×メッシュ

スペインカールと言えばフェードスタイルや薄い刈り上げだと思われる方が多いと思いますが、

最近では刈り上げの薄さはナチュラルな6㎜ぐらいの薄さでされる方も増えてきています。

ナチュラルな刈り上げの薄さにすることで女子ウケも上がります!

 

また今回はプラスメッシュを全体に入れて周りと被らないスペインカール、

パーマの動き、無造作がより強調されるようにしました。

このように周りと被らないようにされたい方や個性を出したい方は、

メッシュやハイライトがおすすめです!最後のヘアスタイル紹介はメッシュを使ったスタイルです!

 

 

◎ハイライト・メッシュスタイル

ハイライト・メッシュスタイルは髪に立体感と

奥行きをプラスさせ髪全体が軽やかに見え、周りと差がつきます。

 

白髪もカバーできるのがポイント!ハイライトカラーは白髪を目立ちにくくする効果、白髪染めよりも自然な仕上がりで、若々しい印象を保てます。

 

ハイライトカラーは周りと差がつくと言いましたが、どういう事なのかと言いますと

色や入れ方次第で個性的なスタイルを楽しめます。

自分の個性に合ったハイライトを選ぶことができるので周りと差がつきます。

 

また、ハイライトカラーは全体を染めるよりもダメージが少ないのが特徴です。

髪への負担を抑えつつ、おしゃれを楽しめます。

 

僕がつくったヘアスタイルはコチラ↓ 

IMG_1771 IMG_9577

 

 

このようにメッシュやハイライトを入れることにより周りと差がつくヘアスタイルになるのでおすすめです!

 

今回は僕が普段させていただいてるお客様のオーダーが多いヘアスタイルをご紹介させていただきました。

 

Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。

 

ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb予約からお願いしております。

 

また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので、是非ご利用頂けたらと思います。

 

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=noisyle

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair  

【営業時間】10:00~20:00

【Tel】06-6537-7306

 

【アクセス】西長堀駅から徒歩1分

【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま

南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので、こちらもぜひ一度ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.10.08
 
皆さんこんにちはa-bye03.gif
 
残暑も終わり、快適な気温になってきましたがいかがお過ごしですか?
 
本日は市販のシャンプーとサロンのシャンプーについて調べましたので是非ご覧くださいa-w01.gif
 
 
 
 

市販のシャンプーとサロンのシャンプーの重要な違いとは?

 

成分の質

サロンのシャンプーは、一般的に高品質な成分を使用しており、髪や頭皮に優しいものが多いです。一方、市販のシャンプーはコストを抑えるために、合成成分や保存料が多く含まれていることがあります。

 

効果

サロンのシャンプーは、特定の髪質や悩みに応じた処方がされていることが多く、より効果的なケアが期待できます。市販のシャンプーは、一般的なニーズに応えるために作られているため、効果が薄い場合があります。

 

香りと使用感

サロンのシャンプーは、香りや使用感にこだわっていることが多く、リラックス効果を重視しています。市販のシャンプーも香りは良いですが、香料が強すぎることがあるため、好みが分かれることがあります。

 

価格

 サロンのシャンプーは一般的に高価ですが、その分、品質や効果が期待できます。市販のシャンプーは手頃な価格で購入できるため、コストパフォーマンスを重視する方には向いています。

 

販売場所

サロンのシャンプーは美容院や専門店で購入することが多く、専門家のアドバイスを受けることができます。市販のシャンプーはドラッグストアやスーパーで手軽に入手できます。

これらの違いを考慮して、自分の髪質やライフスタイルに合ったシャンプーを選ぶことが重要です。

 
 
 

リンス、コンディショナー、トリートメントの違い

いずれも髪のケアに使用される製品ですが、それぞれの目的や効果には違いがあります。

 

リンス
目的 髪の表面を滑らかにし、静電気を防ぐことが主な目的です。
効果 髪のキューティクルをコーティングし、指通りを良くしますが、内部の栄養補給はあまり行いません。
使用方法 シャンプー後に髪全体に塗布し、数分置いてから洗い流します。

 

コンディショナー
目的髪を柔らかくし、保湿を与えることが主な目的です。
効果髪の内部に浸透し、しなやかさを与え、ダメージを軽減します。リンスよりも保湿効果が高いです。
使用方法シャンプー後に髪全体に塗布し、数分置いてから洗い流します。

 

トリートメント
目的髪の深層まで栄養を与え、ダメージを修復することが主な目的です。
効果髪の内部に栄養成分が浸透し、髪質を改善する効果があります。特にダメージヘアや乾燥した髪に効果的です。
使用方法シャンプー後に髪全体に塗布し、長めに置いてから洗い流すことが一般的です。週に1~2回の使用が推奨されることが多いです。

これらの製品はそれぞれ異なる役割を持っているため、自分の髪の状態やニーズに応じて使い分けることが大切です。

 
 

Noisyle北堀江店ではこちらのシャンプーとトリートメントを取り扱っておりますkira01.gif

 
シャンプー – ルネ フルトレール公式オンラインストア
ルネ フルトレール(Rene Furterer)は、フランスのヘアケアブランドで、特に植物由来の成分を使用した製品が特徴です。
 
ルネ フルトレールの良さをいくつか挙げます

植物由来の成分

ルネ フルトレールは、天然の植物成分を多く使用しており、

髪や頭皮に優しい製品が揃っています。これにより、敏感肌の方でも安心して使用できることが多いです。

 

効果的な処方

髪質や悩みに応じた多様な製品ラインがあり、

例えば、ダメージヘア、乾燥、フケ、ボリューム不足など、特定の問題に対する効果が期待できます。

 

高い保湿力

多くの製品が保湿成分を含んでおり、髪をしっとりと保ち、乾燥やパサつきを防ぎます。

 

 香りの良さ

製品には心地よい香りがあり、使用中にリラックスできる体験を提供します。

 

サロン品質

プロフェッショナル向けに開発された製品が多く、サロンでの使用も考慮されています。

そのため、家庭での使用でもサロン品質のケアが実現できます。

 

頭皮ケア

頭皮の健康を重視した製品も多く、髪だけでなく頭皮の状態を改善することができます。

 

これらの特徴により、ルネ フルトレールは多くの人々に支持されており、特に髪や頭皮の悩みを持つ方にとって効果的な選択肢となっています。

 

僕のインスタグラムのQRコード張っておきます

是非フォローしてくださいa-bye04.gif

IMG_6714

インスタグラム

ホットペッパー

クリックで飛べますhana-ani04.gif

 

 

Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。

 

ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb予約からお願いしております。

 

また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので、是非ご利用頂けたらと思います。

 

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=noisyle

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair  

【営業時間】10:00~20:00

【Tel】06-6537-7306

 

【アクセス】西長堀駅から徒歩1分

【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま

南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので、こちらもぜひ一度ご覧ください。

 
2024.10.02

皆様こんにちは☆

 

ノイセル北堀江店、スタイリストの藤田です。

 

今回は、、、

 

【子どものシャンプーの選び方(乳児編)】

についてご紹介させていただきます☆

 

敏感な赤ちゃんの頭皮をマイルドに洗浄できるベビーシャンプー。

どのくらいの洗浄力があればよいか、どんな成分構成が赤ちゃんにとって良いのか気になりますよね、

 

赤ちゃんの頭皮の表面は大人の1/3~1/2の薄さであり、非常にデリケートです。

大人の頭皮であれば避けられる外部刺激も、赤ちゃんの薄い頭皮では感じてしまうことがあります

 

ベビーシャンプーは、保湿成分を多く配合している商品が多くあります。

さらに、大人用のシャンプーに比べて、成分構成がシンプルであるうえにやさしい洗浄成分を配合しているため、赤ちゃんの肌の負担になりにくいのが魅力。以上のことから、赤ちゃんには専用のベビーシャンプーが必須といえます。

 

ベビーシャンプーの選び方

ベビーシャンプーを選ぶ際に必ずチェックしておきたいポイントを4つご紹介します。

 

 

1まずは最重要な肌への2つの避けてほしい成分があります

赤ちゃんの頭皮はデリケートなので、とにかくやさしく洗浄したいですよね。

そこで、まずは「洗浄成分」「保湿成分」をチェックする際に避けてほしい2つのポイントに注目しましょう。

 

洗浄成分:石けん系とオレフィン系は避けよう

シャンプーの肌へのやさしさを大きく左右するのが、メインに配合されている洗浄成分です。

赤ちゃんの肌に負担の少ないノニオン系・ベタイン系・アミノ酸系の洗浄成分をメインに配合した商品を選んでください。

 

赤ちゃんの皮脂分泌量は大人より少ないため、石けん系やオレフィン系ほどの洗浄力は必要ありません。

ノニオン系・ベタイン系・アミノ酸系の洗浄成分で、やさしく頭皮の汚れを落としましょう。

 頭皮への負担を減らすには、シャンプーをしっかり泡立てて塗布することも大切です。

 

 保湿成分:成分表で3番目以降に記載されていたら避けよう

※化粧品の成分表示は配合順に並んでいる※

 

赤ちゃんの頭皮をすこやかに保つためにも、保湿成分が充実している商品を選んでください。

成分表で、2番目(洗浄成分よりも前)に保湿成分が書かれていると保湿力が高いといえます。

 

頭皮が乾燥すると、フケやカサつき、かゆみがでてしまうことも。

保湿成分が、洗浄による頭皮の乾燥を予防することで、すこやかな頭皮環境を保つことにつながります。

赤ちゃんの頭皮はバリア機能が低くく、水分が逃げやすく乾燥しやすいので、

頭皮トラブルを予防するためにも保湿成分が充実した商品がおすすめです。

 

 

 

 

2洗浄力は月齢と肌質で選ぼう

 

赤ちゃんの皮脂分泌量にはホルモンが関係しており、

生後2〜3か月くらいまでは皮脂の分泌がかなり多いものの、それ以降はだんだん減っていく傾向があります。

そのため、生後2〜3か月までと4か月以降で適切な洗浄力が変わります。

生後2〜3か月の赤ちゃんには洗浄力が高めの商品を、4か月以降の赤ちゃんには肌質に合わせた商品を選びましょう。

 

 
 
 

3首が座っていない赤ちゃんを洗うなら全身タイプ

 

全身タイプだと髪も体もまとめて洗えるため、手を離す回数が減ってシャンプーをするのが楽になります。

全身用のベビーシャンプーは髪がきしむイメージがありますが、

髪が過度に乾燥していなければ、全身タイプでも指通りがよい仕上がりになります

 

 
 
 

4香り付きがよいなら香料の分類をチェック

 

香料不使用(無香料)の商品は、肌への負担はそれほど気にする必要はありませんが、香りの評価は悪い傾向でした。

シャンプータイムに香りを楽しみたい人は、香料の分類を確認しましょう。

合成香料は、IFRA(国際香粧品香料協会)の安全に使用できる香料成分の厳しい基準を通ったもののみ使用されています

一方で、天然香料はどの時期にどの植物のどの部分が取られたのかが分かりません

さらに、IFRAの評価対象ではなく、安全性が不透明なので、赤ちゃんの肌に合わないこともあります

 

 

 

 

最後に

ベビーシャンプーを使った、正しいシャンプーのやり方

 

 

ポイントは泡立てと指の腹で洗う事、そしてしっかり流しきる!

 

1ぬるま湯で濡らす

《ポイント》シャワーが目に入らないように気をつける

 

2シャンプーをしっかり泡立てて塗布

《ポイント》泡立てると頭皮への刺激も軽減されます

 

3くるくると円を描くように洗って流す

《ポイント》爪を立てずに指の腹を使い、耳の後ろ側も忘れずに洗ってください。

 

 

以上、【子どものシャンプーの選び方(乳児編)】でした。

 

是非シャンプー選びの際、参考にしてください☆

 

 

 

 

 


Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。

 

ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb orインスタグラムDM予約からお願いしております

 

また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので

是非ご利用頂けたらと思います。

 

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=noisyle

 

 

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair  

【営業時間】10:00~20:00

 【Tel】06-6537-7306

 

 【アクセス】西長堀駅から徒歩1分

 【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま

南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので
こちらもぜひ一度ご覧ください。

 

Noisyle北堀江インスタグラム

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>