BLOG
ブログ

2025.02.07

皆様こんにちはblush.png

 

ノイセル北堀江店、スタイリストの藤田です。

 

今回は、、、

 

子どものシャンプーの選び方(幼児編)

についてご紹介させていただきます☆

 

前回乳児編ご紹介させていただきましたが

今回はもう少し成長したお子様のお話をさせていただきます。

 

 

髪の毛が生え揃ってきたら、

そろそろ子ども向けのシャンプーデビューのタイミングです。
だんだん外遊びも増えて

 

「汗や汚れはしっかり落としたい」

「だけど子どもの地肌・髪にやさしいものを使いたい」

「泡立てるのも大変だし…」

 

そんなママ・パパの想いに応える子ども向けシャンプーの選び方をご紹介いたします!

 

 

子どもの成長に合わせてシャンプーもステップアップ!
子ども向けのシャンプーはいつから使う?

 

 

頭から体まで洗える全身用ベビーソープを使っていた赤ちゃんも、

成長に合わせて子どもシャンプーにステップアップ!
子どもシャンプーをいつから使うのか?

明確な決まりはありませんが

1~2歳頃を目安に、お子さんの髪質や肌の様子を見ながら切り替えていくのがおすすめです。

 

 

 

  • 〇髪の毛が増えてきた
  • 〇髪が絡まるようになった
  • 〇頭皮のにおいが以前と変わってきた
  • 〇汗をたくさんかくようになって、頭皮のベタつきが気になる
  • 〇「目を閉じて」というと、わかるようになった
  • 〇自分で頭を洗う真似をする
  • 〇もう“赤ちゃん”は卒業と感じる
  •  

当てはまる物が多ければ

シャンプー切り替えのタイミングかもしれません。

 

 

子ども向けシャンプーの選び方【5つのポイント】

 

 

① ひとり洗いしやすい泡タイプ

 

まだまだシャンプーを上手に泡立てることが難しい子どもには、

ポンプを押すだけでふわふわの泡が出てくる泡タイプが簡単。

キメが細かくヘタりにくい泡で出てくるものがおすすめです。
子どもはポンプを押して泡を出すのが大好きなので、

「お風呂やシャンプーが苦手」という子にも楽しいバスタイムになるはずです。

 

② 地肌と髪に優しい弱酸性・アミノ酸系

 

皮脂が少なく乾燥しやすい子どもの地肌に、洗浄力の強いシャンプーは向いておりません。
保湿力が高く、不要な汚れのみを落としてくれる弱酸性・アミノ酸系シャンプーがおすすめ。

地肌のうるおいを取りすぎず、やさしく洗えるのが特長です。
アミノ酸系の洗浄成分には

「ココイルグルタミン酸TEA」「ラウロイルメチルアラニンNa」

などが挙げられます。

 

③ 無添加・ノンシリコン

 

肌がデリケートで、化粧品などの成分に敏感な子どもには、成分が極力シンプルなシャンプーを選びましょう。

チェックしたい成分には、合成香料や合成着色料、アルコール、パラベン、鉱物油などが挙げられます。
また、子どもの髪にはカラーやパーマによるヘアダメージがまだまだないため、

ダメージヘアの補修に使われるシリコン(シリコーン)も必要性は高くありません。

 

④ 目に入っても沁みにくい

 

子どもがシャンプー嫌いになってしまう原因の多くが「目に沁みる」から。
成分表示で目に沁みるかどうかを判断するのは難しいですが、

子ども向けの弱酸性・アミノ酸系シャンプーであれば目に沁みにくい処方のものが多いため、

参考にしてみてください。

 

⑤ 髪が絡まりにくいトリートメント・コンディショナー成分配合

 

子どもの髪は細くて絡まりやすいので、

1本で地肌も髪もケアできるトリートメント・コンディショナー成分が配合されたシャンプーがおすすめです。
特に髪の長い子には、プラスして子ども用のトリートメントやコンディショナーでケアしてもよいでしょう。

 

 

子どものシャンプー「ひとり洗い」に挑戦!

子どものシャンプーひとり洗いデビューは5歳前後といわれています。

「自分でシャンプーできるよ」と興味が出てきたらチャレンジの合図です!
上手なシャンプーのコツを掴んで、楽しみながら少しずつ練習していきましょう。

 

 

 

 

もっと大きくなったら… 子どもシャンプーの「卒業」はいつ?

なお、子どもシャンプーは大人も一緒に使うことができるので、

「〇歳まで」といった対象年齢に決まりはありません。
ただ、洗浄成分の配合量が少なくなっているものが多いため、

汗や皮脂汚れが気になったり、ワックス等のヘアスタイリング剤を付けているときは、

汚れが十分にすっきり落とせず、物足りなく感じるかもしれません。

小学生低学年~中学年ぐらいを目安に、活発にスポーツをするようになったり、

自分で上手にシャンプーできるようになったら、大人向けのシャンプーに切り替えるとよいでしょう。

 

 

以上、【子どものシャンプーの選び方(幼児編)】でした。

 

是非シャンプー選びの際、参考にしてみてください☆

 

 

 

 

 

 

 


Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。

 

ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb orインスタグラムDM予約からお願いしております

 

また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので

是非ご利用頂けたらと思います。

 

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=noisyle

 

 

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair  

【営業時間】10:00~20:00

 【Tel】06-6537-7306

 

 【アクセス】西長堀駅から徒歩1分

 【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま

南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので
こちらもぜひ一度ご覧ください。

 

Noisyle北堀江インスタグラム

 

 

 

 

 

2025.01.30

こんにちは!あるいはこんばんは!

ノイセル北堀江店の前田です☆

 

伸ばしに伸ばしまくっていた髪を

さっぱりと当店のカリスマ美容師

坂上(サカガミじゃなくてサカウエ)さんに切ってもらいました!

 

 

私の毛量が多すぎて

「切っても切っても髪減らんやん!」ってなっておられました笑

 

こんな剛毛を切って頂けてありがとうございます…( ;∀;)

切った後の毛の量がすごくて、鳥の巣が複数作れそうだったので

鳥さんに髪を提供しようか悩みました…笑

 

前田の頭の中のイメージとしてはこれくらい髪なくなりました!

 

 

大量の毛に寒さから首元が守られていた前田は

さっぱりして首が寒くてなり、今凍えながらブログを書いてます。笑

 

 

 

今回のブログはやはり序盤に、坂上さんのお話をしたので

ホットペッパーの坂上のスタイルで、

人気のスタイルを紹介していこうと思います!勝手に!!

 

 

 

まずは坂上店長を軽く説明しましょう!

 

当店の女性スタイリスト

女性目線でしか作れない繊細な技術で

ビジネスヘアスタイルナチュラルスタイル

フェードスタイルを似合わせでカッコ良くカットしてくれる

坂上店長の趣味は岩盤浴だそうです(‘ω’)ノ

 

 


 

 

 

本命のスタイルの紹介はこちらからしていきます!

 

 

こんな感じにしたいと見せて頂いたことが

多かったなと思うスタイルをまず紹介しますヽ(^o^)丿

 

 

ジェットモヒカンフェードソフトツイスト清潔感七三オールバック

Noisyle北堀江店メンズ清潔感カットツーブロックショート

前田は、最近までは北堀江にいることがほとんど

なかったので、きっと2年前くらいですね!?

このスタイルがいいと画像を見せて頂くことが多かったです!

 

 韓国マッシュ爽やかナチュラルツーブロックショートビジネス

B121469298

パーマご予約の方からの画像提示が多かったスタイル

こちらもよくお仕上げこんな感じでお願いしますと

坂上店長からお仕上げ変わる時に写真をよく見ていた覚えが!

 

 

 

 

ホットペッパーのブックマークが多いのはこちら!

 

アップバングビジネスくせ毛風パーマソフトツーブロックショート 

Noisyleメンズショートアップバング

 

スーツを着るビジネスマンの方必見です!

男らしいアップバングスタイルで爽やかな印象に!

 

朝のヘアセットの時間を短縮したい方には

パーマをかけることで簡単スタイリングが可能です! 

 

 

 

 

無造作ショートソフトツーブロックアップバングビジネス

 

Noisyl北堀江店メンズショートアップバングスタイル

ホッペブックマーク数№1スタイル!

すっきりしたシルエットで爽やかな印象がでます!

春から夏に人気のアップバングショートスタイルです☆

今年の春にいかがでしょうか(´ー`)

 

 

 

 

2025年のメンズは春夏秋冬でどんなスタイルが流行るのか

楽しみですね!

 

ノイセルは最新トレンドに強いお店ですので

どんなスタイルでもお任せくださいませ!

 

貴方のライフスタイル・骨格に合わせて似合わせカットを致します。

当店のスタイリストが(‘ω’)ノ 

 

 皆様のご予約とご来店を心よりお待ちしております!

 

 

 


Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。

 

ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb orインスタグラムDM予約からお願いしております

 

また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので

是非ご利用頂けたらと思います。

 

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=noisyle

 

 

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair  

【営業時間】10:00~20:00

 【Tel】06-6537-7306

 

 【アクセス】西長堀駅から徒歩1分

 【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま

南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので
こちらもぜひ一度ご覧ください。

 

Noisyle北堀江インスタグラム

2025.01.08

明けましておめでとうございます!

本年2025年もNoisyle北堀江店をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

Noisyle北堀江店 スタイリストの藤田です!

 

今日は

【冬に髪がダメージを受け春に抜け毛が多くなる】という

 

 

とっても大事なお話をさせていただきます!

 

冬は体調を崩しやすい時期です。

実は髪の毛もダメージを受けやすい季節でもあります。

このダメージが蓄積し、春頃現れやすくなります。

 

 

それではどんなことが原因でダメージを受けるのでしょうか?

 

今回、髪の毛のダメージになる原因とその対策についてご紹介していきます。

 

なぜ冬に髪がダメージを受けやすいのか?

 

1. 頭皮の乾燥

 

 

冬は空気が乾燥し、喉が痛くなったり手が荒れるといった影響があります。

喉や手ほど感じやすいものではありませんが、実は頭皮や髪も乾燥の影響を受けています。

頭皮は通常1ヶ月かけて新しい表皮に変わります。

ですが、空気が乾燥すると空気の乾燥から頭皮を守るために表皮の表面の角質が早く変化し

角化して硬い組織に変わっていきます。ここで出た古い表皮がフケとなるのです。

フケが溜まると頭皮の環境が不衛生になり、抜け毛のもとになります。

いつもよりフケが多くなった、なんとなくかゆみを感じると思った際には、乾燥対策をしてみてください。

 

 

  • 《対策》

最も有効な乾燥対策は乾燥した場所に長時間いないこと。

特に自分の家が乾燥している場合は加湿するなどして、対策をしてください。

加湿のできるエアコンや加湿器を利用する他にも、以下のような方法があります。

ぜひお試しください。

 

  • ●水を入れた洗面器を部屋に置く
  • ●観葉植物を置く
  • ●洗濯物、特にタオルを部屋で干す

 

頭皮をいたわることも重要になります。

頭皮用のローションを使って乾燥した頭皮へ潤いを与えヘアケアを行いましょう。

 

 

 

2. 静電気

 

 

ドアノブに触れた瞬間にバチッ!とくる静電気…実は髪でも起こります。

静電気は髪先だけでなく静電気が流れたときに毛根(毛乳頭)にもダメージを及ぼします。

髪は通常、4〜6年かけて生え、成長し、抜けるというサイクルを繰り返しますが

毛乳頭にダメージを与えているとサイクルが乱れて抜けるのが早くなり、

次の芽生えが無くなってしまうこともあり得ます。

今冬にダメージが顕在化しなくても、蓄積したダメージによって起こることも考えられます。

このような事態を避けるため、以下のような対策を行い、静電気が発生しにくい頭皮環境を作りましょう。

 

《対策》

  • ●くしを使うときはプラスチック製のものを避け、
  • 霧吹きスプレーなどを使って軽く湿らせる
  • ●トリートメントを使い、髪の保水とダメージ回復を行う

 

 

 

  • 3. 運動不足

  • 食べるものの塩分が高かったり、アルコールを摂取したりと、

  • 体に悪い食生活を繰り返すと血の巡りが悪くなり

  • 髪に十分な栄養が行き渡らず、結果抜け毛に繋がります。

    寒い冬は外へ出るのも億劫になって、ついつい家に篭りがちになってしまいます。

  • いつもより運動しなければいけないのに、運動ができず、

  • 抜け毛だけではなく高血圧や肥満のもとになってしまうのです。

    飲食の量を少し控えるとしても、やはり運動不足は大きな問題です。

    なかなか外に出にくいから運動できない……という方には、室内でできる運動がオススメです。

  • その場でできる「並行足踏み法」やストレッチなどが良いでしょう。

    やっぱり外で運動がしたい!という方は、最初は重ね着で暖かくして、

  • 運動で体が温まってきたら一枚ずつ脱いでいくのがオススメです。

  • ランニング等の前には、準備運動を欠かさずに行ってくださいね!

 

最後に

冬に髪がダメージを受けやすくなる原因、心当たりがありましたか?

今回あげたものは季節的な影響が大きいですが、日頃の生活習慣も髪に大きな影響を与えるのでお気をつけください。

 

 

 

 


Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。

 

ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb orインスタグラムDM予約からお願いしております

 

また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので

是非ご利用頂けたらと思います。

 

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=noisyle

 

 

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair  

【営業時間】10:00~20:00

 【Tel】06-6537-7306

 

 【アクセス】西長堀駅から徒歩1分

 【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま

南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので
こちらもぜひ一度ご覧ください。

 

Noisyle北堀江インスタグラム

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

2024.12.30

本年(令和6年)もNoisyle北堀江店ご愛顧賜り誠に有難く厚く御礼申し上げます。

 

沢山のお店がある中、沢山のお客様にお越し頂き、心より感謝しております。

 

来年(令和7年)もお客様に喜んで頂ける技術・サービスの向上を追求し、スタッフ一同邁進してまいります。

 

変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 

年末 A4ブログ用

 

年明けは2025年1月4日(土)の10時からの営業となります。

 

1月4日以降のご予約は、公式アプリやホットペッパー予約ですと24時間いつでもご予約頂けます。

 

お電話でのご予約は4日の営業時間から受け付けておりますのでお気軽にご連絡くださいませ。

 

年始のご予約は埋まりやすくなっておりますので、早めのご予約をおすすめしております。

 

ご予約とご来店を心よりお待ちいたしております

 

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=noisyle

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair  

【営業時間】10:00~20:00

【Tel】06-6537-7306

 

【アクセス】西長堀駅から徒歩1分

【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま

南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので、こちらもぜひ一度ご覧ください。

 

Noisyle北堀江店Instagram

#ノイセル北堀江店

#シャドウパーマ #フェザーパーマ #ソフトツイストパーマ #メンズカット

#メンズパーマ #ツイストパーマ #2024年冬トレンド #2025年トレンドメンズパーマ #ニュアンスパーマ

#ツイストスパイラルパーマ 

 

 

 

2024.12.28

初めまして!大阪、堀江、心斎橋、本町、メンズ美容室Noisyle北堀江店スタイリストのSEIYAです。

 

2024年も残すところ数日となりました。毎年一年の速さにビックリしています。

年末になりお仕事もお忙しくなる時期、お正月、新年を迎える前に髪型をさっぱりカッコよくしませんか?

Noisyle北堀江店も2024年12月30日まで営業いたしておりますのでまだ間に合います!

駆け込みのご予約も可能です!予約の時間が✖でも一度お店にお電話でご連絡くださいblush.png

 

最近のメンズヘアはパーマスタイルが人気です!!その中でも2024年冬から2025年流行る、バズるメンズパーマについて書いていきたいと思いますbooks.png

 

最近の髪型は韓流ヘアスタイルがトレンド!その中でも僕が一番推しているのは【フェザーパーマ】【フェザーショート】です!

 

【フェザーパーマとは❕❔】

 

反省

 

ニュアンスパーマのような後ろに流れるナチュラルな毛流れにソフトツイストパーマやスパイラルパーマ、ツイストスパイラルパーマなどのランダム感を加えたヘアスタイルで軽やかな動きと自然なカール感が特徴で、ビジネスシーンでもカジュアルでも好印象をキープしながら個性を引き出すことができるパーマスタイルになります!

 

【フェザーパーマの特徴】

 

IMG_3629

 

    • ◎後ろに流れるような緩めのカールで全体に軽さがある
       
    • トップは立ち上がりやすいように少し短く、
    • 毛先はワックスなどスタイリング剤を付けた時に動きが出やすいように毛量自体も軽め

 

    • ◎髪の長さによって表情が変わり、ショートの場合はふんわりとした羽のような質感で、
    • ミディアムの場合はアンニュイ雰囲気で大人っぽい印象になる
       
  • ◎サイドは毛流れを活かし、トップにはソフトツイストパーマやスパイラルパーマ、
  • ツイストスパイラルパーマをかけることで、立体感と動きをプラスできる

 

【フェザーパーマとニュアンスパーマの違い】

 

〇フェザーパーマ

 

IMG_3789

 

フェザーパーマは羽のような軽い質感が特徴のパーマで、少しウェーブがかったカールとトップはレイヤーカットで短く軽くしているので毛先が軽やかに羽のような立体感がしっかり出てツイストスパイラルパーマのランダムな動きをプラスし無造作感と、髪全体にふんわりとした質感を出し、短時間でスタイリングが整うのが魅力。ビジネスでもカジュアルでも似合うため、清潔感を大切にしたい方におすすめです

 

また長めのセンタパートにフェザーパーマをすると、大人の色気とセクシーさが出て雰囲気爆上がりです!

 

 

 

〇ニュアンスパーマ

 

IMG_4279 (2)

 

ニュアンスパーマは自然で柔らかい毛流れが特徴のパーマで、髪に自然な動きと束感を出すスタイルです。

強いカールが苦手な方におすすめで、特に韓国風のナチュラルなスタイルに仕上げたい方にぴったり。

クセ毛の方にもなじみやすく、毎朝のセットが簡単で時短になること間違いなしです◎

 

ナチュラルな束感がでてヘアセットがしやすいので、

スタイリングが苦手な方や

朝時間がない方はヘアセットが簡単になるのでとてもオススメのパーマスタイルです

 

 

 

Noisyle北堀江店では一人ひとりの骨格や髪質に合わせてカウンセリング時にご提案させていただきます。

 

気になるところやお悩みなどありましたらお気軽になんでもご相談ください。

 

かっこよくさせていただきますのでぜひお任せください!

 

Noisyle北堀江店は月曜日も営業を行っております。

 

ご予約の際はNoisyle北堀江店公式アプリorホットペッパーorオフィシャルweb予約からお願いしております。

 

また公式アプリからの予約ですとお得なクーポン多数ご用意しておりますので、是非ご利用頂けたらと思います。

 

https://b-merit.jp/sp/app/?shop=noisyle

 

 

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
Noisyle men’s hair  

【営業時間】10:00~20:00

【Tel】06-6537-7306

 

【アクセス】西長堀駅から徒歩1分

【道案内】西長堀駅2番出口から出るとすぐ前の坂を下り、新なにわ筋沿いにそのまま

南に下ってもらいますと左手に【天下一品】がありますのでそれを超えるとすぐです。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでスタイルやプライベートなどなど たくさん載せてますので、こちらもぜひ一度ご覧ください。

 

Noisyle北堀江店Instagram

#ノイセル北堀江店

#シャドウパーマ #フェザーパーマ #ソフトツイストパーマ #メンズカット

#メンズパーマ #ツイストパーマ #2024年冬トレンド #2025年トレンドメンズパーマ #ニュアンスパーマ

#ツイストスパイラルパーマ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>